10歳からの

マンガ作家体験

AIとつくる
わたしだけの
マンガ本

ChatGPTとCanvaで
マンガをつくって
Amazonで出版しよう!

\ 今なら参加者全員に /

3分離不可

キャラクター
制作ブック

無料プレゼント

\ 今なら参加者全員に /

\ 今なら参加者全員に /

自分のアイデアを
カタチにしたマンガが
Amazon kindleで
世界デビュー!

キミだけのストーリーが
1冊の“本”になるんだ。

「ねえ、これ読んでみて!」
って、つい誰かに
見せたくなる
ワクワク体験!

この講座でできること

ChatGPTでキャラやお話を作る!

「どんなキャラにしよう?」「お話が思いつかない…」そんなときも大丈夫! AIのChatGPTとおしゃべりしながら、キャラクターやストーリーを一緒に作っていけるよ! びっくりするようなアイデアが生まれるかも!

Canvaでまんがをデザイン!

だれでもかんたんに使えるデザインアプリ「Canva」で、まんがを自由に作っていけるよ。 コマやふきだし、セリフを入れて、キミだけのオリジナルマンガを完成させよう! 絵が苦手でもOK!

自分のマンガが電子書籍に!

完成したまんがは、Amazon Kindleで電子書籍として公開できる! 自分の作品が“本”になるって、ちょっとワクワクするよね♪ 友だちにも「見て!」って見せたくなるはず!

発表会で家族や友達にも
見せられる!

最後は、みんなの作品を発表する会があるよ! 家族や友だちに「すごい!」って言ってもらえるチャンス!ほかの子の作品を見るのも楽しみの一つ!

オリジナルキャラをAIに

この講座で
できること​

ChatGPTでキャラやお話を作る!

「どんなキャラにしよう?」「お話が思いつかない…」そんなときも大丈夫! AIのChatGPTとおしゃべりしながら、キャラクターやストーリーを一緒に作っていけるよ! びっくりするようなアイデアが生まれるかも!

Canvaでまんがをデザイン!

だれでもかんたんに使えるデザインアプリ「CANVA」で、まんがを自由に作っていけるよ。 コマやふきだし、セリフを入れて、キミだけのオリジナルマンガを完成させよう! 絵がにがてでもOK!

自分のマンガが電子書籍に!

完成したまんがは、Amazon Kindleで電子書籍として公開できる! 自分の作品が“本”になるって、ちょっとワクワクするよね♪ 友だちにも「見て!」って見せたくなるはず!

発表会で家族や友達にも
見せられる!

最後は、みんなの作品を発表する会があるよ! 家族や友だちに「すごい!」って言ってもらえるチャンス!ほかの子の作品を見るのも楽しみの一つ!

こんなお子さんに
おすすめ!

カリキュラム

AIといっしょに「キャラをつくる」「ストーリーを考える」「マンガをデザイン」!
完成したマンガはAmazonで本になって、世界に公開✨
さあ、想像力を全開にして、キミだけの物語をはじめよう!
※内容は変更する可能性あり
1

第1回

AIってなあに?
画像を作ってみよう!

2

第2回

オリジナルキャラクターを決めよう

5

第3回

ストーリーを考えよう

6

第4回

マンガページの設計図を書こう!

7

第5回

まんがを作ってみよう①
(前半)

8

第6回

まんがを作ってみよう➁
(後半)

9

第7回

表紙、キャラクター紹介を作ろう

10

第8回

マンガを発表しよう

キミの
オリジナルキャラが
AIのチカラで
マンガに変身!

保護者の方も安心!

3つの安心サポート

パソコン初心者でも大丈夫!

はじめてのパソコン操作でも、ひとつずつ丁寧にサポートします。 タイピングがまだ不慣れでもOK!必要なことはしっかりフォローするので、安心して取り組んでいただけます。お子さまのペースに合わせて進めていきます。

AIの使い方も一緒に進めます!

「AIってなんだかむずかしそう…」と思う方もご安心ください。 子どもたちが楽しみながらAIとやりとりできるように、使い方をわかりやすく説明します。質問を考えるコツや、アイデアをふくらませるサポートも行います。

出版手続きは完全サポート!

Amazon Kindleへの電子書籍出版は、お任せください!面倒な手続きは一切必要ありません。漫画制作を終えたら後は無事に出版されるのを待つだけ♪

受講生の声

30

自分の絵を細かいところまでAIがキレイに描いてくれて感動した。

みこさん(仮名・10歳)

33

ストーリーを考えていく時に、AIがたくさん次の展開を提案してくれたから面白かった。続きも作りたい。

はるきさん(仮名・14歳)

小学4年生~中学3年生 (1)

イラストで指定した構図もAIが再現してくれて凄かった。自分の漫画が届くのが楽しみ!

あおいさん(仮名・12歳)

保護者の声

34

AIの力で子どもの創造力がどんどん広がって感動しました。娘も続きを描きたいと言っています。

まいこさん(仮名)

36

制作を始める時にパソコンの操作を少し教える必要がありましたが、途中からは一人で進められました。親子で一緒に楽しめました。

ゆうたさん(仮名)

小学4年生~中学3年生 (2)

子どもの発想にAIが応えてくれるのが面白かったです。会話でやりとりできるのがいいですね。完成した作品が形になるのが待ち遠しいです。

あやかさん(仮名)

無料オンライン体験会

【⽇時】
現在不定期にて開催しています。
下記ボタンからご登録いただき
公式LINEにてお問合せください。

【場所】
Zoom(予約制)

【内容】
講座の流れ∕
質問タイムなど

\ 今なら参加者全員に /

受講開始までの流れ

※こちらは夏に開催した時の一例です

よくある質問

AIやマンガ制作が初めての方にも、安心してご参加いただけるよう、よくあるご質問をまとめました。
もしここに載っていない疑問や不安がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

パソコン初心者の方でも参加できます。

ただし、吹き出しの文字を打ったり、ブラウザ上のツールを使ったりしますので、基本的な操作とタイピングができることが望ましいです。

講座はひとつずつ確認しながら丁寧に進めていきますので、その点はご安心ください。

保護者のご協力のもとアカウントを作成する必要があります。また、有料での手続きが必須となります。

無料プランだと画像生成回数が限定されてしまいますので、あまりお勧めはしません。

月額20ドル(2025年5月現在)になります。教材費と考えていただけますと幸いです。

使用方法に関しましては講座内でしっかりご案内しますので、ご安心ください。

もちろん、大丈夫です!

発表会の際、みんなの前で話すことに不安があるお子さまには、無理のないようお声かけしながらサポートいたします。

無料オンライン
体験会お申込み

    この度は、当スクールにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

    下記のフォームにメールアドレスをご入力ください。

    ※メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
    ※携帯キャリアのメールをご利用の方は「受信設定」をご確認ください。

    プライバシーポリシーに同意する

    error: Content is protected !!
    上部へスクロール